平成23年から始まった工事が 平成26年に遂に完成しました!!
ハッキリ言って、長かった~~~~~~~~~~~~~~~~~(^^;)
弊社は馬込橋のすぐ近くにあるので
何かとここを通る用事がありまして。。。
両サイドに工事の方々がいっぱいいる中
ガンガン、ガーガーの大音量を聞きながら
バスや車がすれすれの道を渡ったものです(^-^)
今は新しく幅も広く綺麗になった橋があり
それはそれで喜ばしいのですが
工事中の橋を渡る時、「ゆっくりで大丈夫ですよ」「気を付けて渡ってください」等と
いつも声掛けしてくれた優しいお兄さんも誰もいなくなって
寂しい思いもしています。(;'∀')
どんなに悪天候でも毎日お仕事していた姿は
本当に頭が下がります
どうも有難うございました
6月22日の雨が降りしきる中「渡り初め式」が行われました
テープカットに始まりセレモニーが開催されました。
新馬込橋は、環状7号線をまたぐ橋梁として昭和14年に竣工し
北馬込地区と中馬込地区を南北に結ぶ生活道路としての役割を担っています。
架橋後から約72年経過しており、より安全な社会インフラの構築が必要となり
また歩道も整備されておらず、車道幅員も狭いことから、
路線バス・自動車・歩行者の方々が大変危険な状態で利用されております。
このようなことから、新馬込橋の架替工事に着手する運びとなりました。
(大田区ホームページより引用)